
TEA PREPARATION
HOW TO MAKE TEA
お茶の淹れかた
-
<ティーポットで淹れる場合>
ティーポットとカップにお湯を入れ、茶器を温めて中の湯を捨てる。
ティーバッグを1つティーポットに入れる。又は、ティーバッグから中身を取り出しティーポットに入れる。
十分に沸騰させた湯を適温までさましてから注ぎ、ふたをして蒸らす。
ティーポットの中を軽く回し、お茶の濃さを均一にする。
茶こしを使って、お茶を最後の一滴まで静かに注ぎ切る。 -
<オンザロックで淹れる場合>
1.ティーバッグを1つティーポットに入れる。
2.十分に沸騰させた約150ccの熱湯を注ぎ、ふたをして蒸らす。
3.ティーバッグを取り出し、8分目まで氷を入れ、急冷させる。
4.グラスに注ぐときは、かき混ぜてお召し上がりください。
※オンザロックはハーブの爽やかな香りや緑茶の味わいが強く感じられます。 -
<水出しで淹れる場合>
ティーバッグ1つと水500〜600mlを容器に入れ、常温で3〜5時間又は冷蔵庫で5〜7時間置く。
軽く振ってから茶葉を取り出し、24時間以内にお召し上がりください。
※水出しはカフェインやタンニンの成分が抑えられ、苦みの少ない甘い味わいをお楽しみいただけます。 -
※お好みに合わせて、湯の量や抽出時間を調整してください。2〜3煎目までおいしくいただけます。
※全て天然由来の原料を使用しているため、素材の色や形にばらつきが見られることがありますが、品質に問題はございません。安心してお召し上がりください。
※ローズコンフィチュールを入れると、ロシアンティーのようにお楽しみいただけます。
MORE FUN
もっと楽しむ
-
紙封筒の裏面に切り込みがあります。
-
切り込み口に向かって四隅の端の部分を折ります。
-
お好きな面を表側にしてコースターとしてご利用いただけます。